※クライアント業界経験者が客観的に選定したMEO対策優良企業(会社・代理店)ベスト3は目次から【MEO対策優良企業(会社/代理店)ランキングベスト3】からショートカットできます(忙しい方向け)。
最近良く耳にする「GBPとGMB」とは?
突然ですが、外出先で飲食店や行きたい場所・会社などを探すとき、目的地までの経路をどのように探しますか?
大半の人はモバイル端末(Googleの検索窓)にお店の名前や会社名、目的(焼肉、寿司、カフェなど)を入力して検索する思います。
そんな時、Googleの検索結果の一番上に必ずと言って良いほど表示される「あるもの」を皆さんはご存知でしょうか。
お店や会社の概要、お店(目的地)までの経路(ルート)、電話番号など必要な情報が端的にギュッと詰まったサイト(?)を見かけたことがある方も多いと思います。
それが今回ご紹介する「Googleビジネスプロフィール(GBP)」です。
以前はGoogleマイビジネス(GMB)という名称で呼ばれていました。
ユーザーはもちろん、お店を経営するオーナーさんにとってもスマフォやSNSが情報収集の主流となっている今、もはや無視できない存在です。
お店にとってGoogleビジネスプロフィールがなぜ重要なのか?
Googleで「お店の名前」や「会社名」、「目的(焼肉・寿司・カフェなど)」を検索した際に、検索結果上ではGooglビジネスプロフィールがお店の公式サイトよりも上に表示されるため、ユーザーはGoogleビジネスプロフィールの情報だけを見て、お店に関する意思決定を行うことも多いのです。
もしそこに正しい情報が掲載されていなかったら、、、お客様に間違った情報を提供してしまうリスクが生じます。
営業時間の情報が間違っていれば、お客様がせっかく足を運んだのに空いていなかった!なんてトラブルも。
そんな残念体験をしたユーザーは、いい加減な情報を発信しているお店だと誤解してしまい、二度と足を運ばないでしょう。
逆に常に正しい情報は勿論、時には魅力的でお得な情報が掲載されていれば、それがユーザーの行動変容を促すきっかけになるかもしれません。
それだけGBPに表示される情報はお店や会社にとっては重要な役割と影響力を担っています。つまりGoogle検索結果の”特等席”といわれるGBP(Googleビジネスプロフィール)の情報がお店や会社にとって重要というわけです。
モバイル端末(Google)で情報を検索した際の検索結果はGoogleMapに登録されている情報をベースに近隣店舗が優先的に上位表示されるアルゴリズムです。GoogleMapはGoogleビジネスプロフィールの情報を参照していることから、その情報の正確性と定期的な更新が重要となります。
▼モバイル端末やPCで「地域名(+)目的」を検索すると、最上位には大抵Googleビジネスプロフィールが表示されます(場合によりリスティング広告が上部に表示されるときもあります)。
Googleビジネスプロフィールを悪用されるリスクも
Googleビジネスプロフィールには、第三者がビジネス情報を無断で書き換えることができてしまうという機能があります。
海外では公的機関や社会的信用のあるメガバンクのGBP内の電話番号を第三者が勝手に書き換え、詐欺を働くといった事件も発生しています(以下参照記事)。
知らない間に、お店の情報や営業時間を書き換えられ、お店の名前を犯罪に悪用されてしまうということも実際には起こり得るということです。
GBP対策を放置したり怠れば風評被害など企業の株価にも大きくマイナス影響を与えることにもなりかねません。
利用者の増加に伴い、悪用する人間や企業(会社)も増えているこのGoogleビジネスプロフィールですが、リスクを回避するには自分の会社のGoogleビジネスプロフィールは自社で責任を以て管理更新する以外に対策としてはありません。
また、Googleビジネスプロフィールは使い方によっては、SNSと連携するなどしてキャンペーン情報を一括配信したり、雨の日クーポンなど即時性高い特典情報を配信をすることで集客効果を高めるといった使い方をする事も可能です。
日本のモバイル保有率が人口の80%を超えた今、Googleビジネスプロフィールの重要性は日に日に高まっています。
前置きが長くなりましたが、
今回はお店や会社を経営するオーナーや管理責任者の方、インターネットやITに普段触れることのない方でも短時間でGoogleビジネスプロフィールの仕組みやメリット、業界を取り巻く現状課題と対策(会社やサービス)について理解できるよう端的にまとめています。
Googleビジネスプロフィールについて詳細を深掘りしてみたいという方はこちらも参照してください。
Googleビジネスプロフィールの概要やオーナー権限有無の見分け方、オーナー登録し情報を管理することでのメリット・しないことでのデメリット、情報掲載の仕組みや落とし穴などについて、まるっと3分程度でおさらいしています。
既に基本情報をご存知の方は読み飛ばして下さい。